春に向けて・・・
愛馬達は春を感じてかなり毛が抜け始めている。
特にルーシーやユウの抜け方は激しく、
いかに冬毛が充実しているかよく分かる。
逆にナータはサラブレットらしく皮膚も薄ければ冬毛も短く密生していない。
人間が改良した結果なんだろうけど、
その分、自然環境の中での生き抜く力は劣っているんだろうな。
でもナータでさえ氷点下20℃を下回ろうが、
馬着なしで屋外で跳ね回って風邪もひかないところをみると、
馬そのものはかなり寒さに強いんだろう。
本州ではよく馬着を着せたりしているけれど、あれは絶対過保護だろうな。
馬の抵抗力をただ落としているだけかも???
特にルーシーやユウの抜け方は激しく、
いかに冬毛が充実しているかよく分かる。
逆にナータはサラブレットらしく皮膚も薄ければ冬毛も短く密生していない。
人間が改良した結果なんだろうけど、
その分、自然環境の中での生き抜く力は劣っているんだろうな。
でもナータでさえ氷点下20℃を下回ろうが、
馬着なしで屋外で跳ね回って風邪もひかないところをみると、
馬そのものはかなり寒さに強いんだろう。
本州ではよく馬着を着せたりしているけれど、あれは絶対過保護だろうな。
馬の抵抗力をただ落としているだけかも???
2006年03月07日 18:49 | 馬の杜(我家)