葡萄の摘芯開始

晴れ 最高気温:23.0℃ 最低気温:12.2℃
葡萄畑はついに最上段の四番線まで張り、
それより遥かに上まで伸びた新梢は、随時摘芯を開始した。
葡萄の新梢を摘芯する時期としては早い気はするけど、
伸びが良すぎるんだから仕方がない。
新梢を摘芯しないで伸ばすだけ伸ばしてしまうと、
晩秋、登熟して木質化するのが遅れる事に繋がり、
冬を越せず、その枝は枯れてしまう事になってしまう。
葡萄は果樹なので、樹勢調整に気をつけるのも大事だし、
葡萄の房も、沢山付けすぎると質が落ちるし、翌年に大きく響くので、
あえて房を落とし、収穫量を調整する事も大事になる。
果樹は、来年、再来年の事を考えて手入れしなければならないので、
その辺は奥が深いかなと思う。
下草も刈ってすっきりしたし、今月中には3回目の防除をしなければ。
2013年07月19日 22:46 | ドメーヌ・シュバル