豚角煮(黒糖とパイナップル)

雨後晴れ 最高気温:21.8℃ 最低気温:14.2℃
とても美味しい上士幌豚の角煮。
黒糖を使って甘味とコクを出すんだけど、
大量に使うと同時にエグ味も出てきてしまうのが難点。
何とかならないものかなと思っていたところ、
パイナップルを入れるとそれが解消する事が判明。
柑橘とか、林檎とか、葡萄とか、
果物は料理において時に大きな役割を果たすのが面白いなと、
今一度再認識した黒糖とパイナップルの組み合わせだった。
2013年06月15日 22:43 | 料理
2013年06月15日 22:43 | 料理
黒糖とパイナップル、どちらも沖縄の祖父母が作っていました^ ^
今は高齢で畑はやっていませんが…^^;
角煮とーてもおいしそうですね!
パイナップルを入れるアイデアもすごいです\(^o^)/
2013年06月16日 21:45 from shhh...URL Edit
黒糖もパイナップル、まさに沖縄ですよね~。
沖縄で農家をやると暑くて大変だろうなと、
沖縄に行くたびに思ってました。
パイナップルや柑橘は肉との相性が良いですからね。
でも黒糖のエグ味を除いてくれるとは驚きでした。
この角煮、上士幌の豚肉も絶品で美味しくて、
最近、朝食はこの角煮です(笑)。
2013年06月17日 20:20 from 奥尻キンタローURL
http://kintaror.blog28.fc2.com/tb.php/5225-62683751