子牛の初出荷と子牛誕生!

晴れ一時曇り
朝から気持ち良く晴れた一日で、ヒバリが鳴き、春の訪れを感じる。
今日はうちの生後2週間を経過した子牛を2頭、初めて出荷する日。
市場のある週はずれるらしいけど、
基本的に月・木で来てくれるそうで、
10時半頃、業者さんの家畜車がやってきた。


子牛の大きさや、下痢・出べそではないかの確認などをして、
こっちはいくら、そっちはいくらと値段が決まる。
体重を量り、家畜車に載せられて運ばれて行った。
近くの牧場で10ヶ月ほど育成された後、
市場で売却されて肉になるそうで、
うちで最初に生まれた子牛達だけに、
ちょっと寂しいドナドナだったけど、
まだ牛乳を出荷出来てない事から、
会社としては初収入の記念日となった。

さあ馬小屋の掃除をしようと思い、その前に牛の様子を見に行ったら、
なんと自然分娩した牛が!!
ちょうど子牛を産んだばかりのようで、すごくびっくりした。
まだ乳房の張り方もそこそこで、
別の牛の方が先に産むだろうと思っていたし、
特別目立つような分娩兆候もなかったので、意外といえば意外だった。
しかも小さい牛で、初産なのに介助なしに産んでくれたのは驚き。
後産もあっという間に落ち、安産型の牛なんだろうか、有り難い。
子牛は雌で、こちらも元気いっぱい、
すぐに立ち上がってあちこちウロウロ。
タオルで拭いてやり、へその緒を消毒し、
母牛を搾乳して初乳を搾って与えてやるとゴクゴク飲む。
1時間ほど前まで、出荷された子牛のいたゲージの中を掃除し、
産まれた子牛をそこへ移してやって一段落。
これで搾乳牛が6頭となった。

子牛が無事に誕生した日は、お祝いを兼ねて外食。
今回は士幌の「ラーメンのあけみちゃん」へ。
北海道はあまりとんこつラーメンがなくて、
あっても美味しくないんだけど、
ここはちゃんとしたとんこつラーメンがあって美味しい。
お気に入りはとんこつスペシャルチャーシューメン900円。
分厚いバラチャーシューが2枚と、
普通のチャーシューが1枚入っていて豪華、
量も多いのでお腹いっぱい大満足だった。
2012年04月07日 20:43 | グレイス十勝