fc2ブログ

4頭目の子牛誕生!

2012-grace209.jpg

晴れ時々曇り

分娩が近そうだなと思い、2日前から2、3時間おきに様子を見ていた牛が、
ちょうどタイミングよく今朝の搾乳が終わる頃に分娩が始まった。
ただ、まだそれほど乳房も張ってなかった事から、
どうなんだろうなぁという思いはあったんだけど。

2012-grace207.jpg

直腸検査用の手袋をして、母牛の膣内に手を突っ込むと、
子牛の前足が2本、そしてその上に鼻面が載っているのが分かる。
今回も正常分娩のよう。

2012-grace208.jpg

9時に破水をしたところ。
子牛の前脚と、舌を出した鼻面。
なぜかはよく分からないけど、分娩直前の子牛はよく舌を出している。

2012-grace210.jpg

2012-grace211.jpg

子牛の前脚に産科バンドをかけ、滑車で引っ張ると、
それほど苦労も無く無事に4頭目となる子牛が誕生!
ただ、安心したのも束の間、母牛を搾乳してもほとんど初乳が出ない。
やはり乳房の張りがいまいちかな。
というわけで、子牛には初乳パウダーを湯に溶かし与えることに。
初乳って子牛の免疫獲得にはとても大事なもので、
理想はやっぱり母牛の初乳なんだろうけど、
どうしても無理な場合は、
他の母牛の冷凍初乳や、こういう初乳パウダーを使うしかない。
まあとりあえず母子共に無事だったというのが何よりかな。

コメント

No title

順調そうでおめでとう!
初産はやっぱり乳量少ないもんね・・・
試したかもだけど、私の研修した農家さんでは
飼槽に草を厚くひいて親の前に仔っこを置いて
立つまでは親に舐めさせていました。
コレって親牛に親スイッチが入って乳が張ってくるし
舐められることで仔っこも刺激を受け、唾液から大切なものを
貰い強くなるって!そして何より仔っこを綺麗にして貰えるし!
2年ほどそこで研修したけど、ホントそうだなって実感したよ♡

2012年04月03日 22:27 from eyeURL

eyeさんへ

ありがとうございます。
分娩自体は順調なのですが、
分娩する牛が片っ端から乳房炎だったりして、
いまいち順調ともいえない状況なんですよね。
4頭の子牛に与える牛乳が足りない有様で、
粉ミルクも使ってます。

母牛の前に子牛を置いてやる・・・、
なるほど、それは理にかなってますね。
自然界ではごく当たり前に母親が子を舐めてますし、
そうした方が牛にとっても良さそうです。
早速、次回からそうさせてもらいますね!

2012年04月04日 12:18 from 奥尻キンタローURL

非公開コメント

トラックバック

http://kintaror.blog28.fc2.com/tb.php/4781-7ee4836d