fc2ブログ

車庫と使わない牛舎整理

晴れ

2011-grace428.jpg

2011-grace429.jpg

前に住んでいた方が残していった家具・家電・服などのゴミを、
とりあえず車庫に詰め込んでいたんだけど、
ようやく処分出来る目処がついてきたので、
全て外に出し、車庫として使えるように片付けた。

2011-grace430.jpg

2011-grace431.jpg

2011-grace432.jpg

そしてそのゴミの山から、二槽式洗濯機と冷蔵庫を軽トラに載せ、
牛舎の処理室に運び込む。

2011-grace433.jpg

使わない方の古い牛舎は、
バーンクリーナーのチェーンをユンボで抜いてもらう。

2011-grace435.jpg

壊れかかっていた奥の小屋の鉄筋の骨組みも潰してもらう。

2011-grace436.jpg

車庫横の小屋の前にあった目障りなコンテナも、
ユンボで強引に引き摺りだしてもらう。

2011-grace437.jpg

小屋の前もこれですっきり。

2011-grace438.jpg

鉄屑は積んでいってくれた。
大分片付いてはきたけど、ゴミの山がいくつも出来た。
早くすっきりすると良いな~。

コメント

今日1日でこんなに!車庫も素晴らしい!うちもどこまで敷地を使っていいのか、ちょっと大屋さんに確認しないとなー。後で撤去してくれと言われても困るし、、まあ言われなさそうですけど(笑)
中標津の薪小屋のような自転車置き場が欲しいなー。

2011年11月10日 22:03 from sunatsuURL

sunatsuさんへ

朝5時位から夕方まで、昼食も食べないで頑張りましたので~。
さすがに疲れてヘロヘロになりました。
自転車置き場、とりあえずカウハッチで凌いで、
来春からゆっくり作ると良いですよ。
作ると意外と簡単ではあるんですけど、時間がかかりますし。

2011年11月11日 22:03 from 奥尻キンタローURL

非公開コメント

トラックバック

http://kintaror.blog28.fc2.com/tb.php/4634-960431b9