fc2ブログ

汗だくでチーズ作り

2011-miyagi017.jpg

2011-miyagi018.jpg

2011-miyagi019.jpg

講義は明日まであるものの、チーズ作りの実習は最終日。
ミニゴーダの形をナイフで整えたり、
モッツァレラのラインを見せてもらいつつ、
再度希望により、さけるチーズ作りをさせてもらった。
カード(チーズの原形)を作って充分な乳酸発酵の後、
熱湯の中に付けては手で伸ばすことでさけるチーズになる。
手を低温やけどしつつ、大分伸ばす感覚がつかめてきた気がするな。
またまたカチョカバロもやらせてもらい、今後のベースが出来た気がする。
夜は宴。
ついに明日が最終日。

コメント

No title

研修お疲れさまです。あらら~低温やけど、大丈夫ですか?私や私の友人はみんなチーズが大好きですから、キンタローさん作のチーズが早く食べたいと首を長くして待っていますよ^^

2011年02月19日 11:54 from きゃさりんURL Edit

No title

お久しぶりです!
宮城に来られていたんですね~!
私は先日まで青森に行っていたので、パソコンを見れず、今見てビックリしました!
お会いしたかったですねえ・・・。
風邪をひいてダウンしていましたけど・・・^^;

ちなみに、今月27日、ぱん屋をオープンすることになりました!自宅の一室で細々とですが^^;
夢の第一歩として、頑張ります!
キンタローさんも、風邪をひかないように気をつけてくださいね!

2011年02月19日 13:56 from totomaURL

きゃさりんさんへ

大丈夫ですよ~、これからやっていくうちに徐々に手の皮が厚くなり、
さけるチーズを引き伸ばすのに腕の筋力が付きそうです(苦笑)。
美味しいチーズを提供できるように頑張りますね!

2011年02月19日 16:14 from 奥尻キンタローURL

totomaさんへ

お久しぶりです!
まだ宮城にいますよ。
先ほど研修が終わったばかりですが、
いずれにしても今日中には中標津に戻れないため、今晩は仙台泊です。
とりあえず牛タンでも食べておきます(笑)。

ついに念願のパン屋さんがオープンするんですね!
オープンしたら是非、お店の概要やアクセス等、教えてくださいね~。

2011年02月19日 16:17 from 奥尻キンタローURL

No title

「totomaぱん」と検索するとHITしますので、どうぞよろしくお願いします^^
まだいらっしゃるんですね~。風邪が悪化気味で・・・またこちらに来られる事はあるのでしょうか?
研修、オツカレサマでした^^

2011年02月19日 19:22 from totomaURL

totomaさんへ

了解しました。
帰宅してからゆっくりと検索してみますね。

なかなか宮城へ来る機会はないかなと思います。
それこそこういった研修があって参加させてもらえない限りは。
いつかお会いできる日を楽しみにしております!

2011年02月19日 22:31 from 奥尻キンタローURL

非公開コメント

トラックバック

http://kintaror.blog28.fc2.com/tb.php/4360-6a3c8560