fc2ブログ

ミニゴーダ&カチョカバロ作り

2011-miyagi012.jpg

2011-miyagi013.jpg

2011-miyagi014.jpg

2011-miyagi015.jpg

2011-miyagi016.jpg

今日はミニゴーダ作りの実習。
ゴーダはホエーの抜け加減によるカードの硬さと、酸度のバランスを取るのが大事。
そのためにはカードの切断と撹拌の加減、温度管理の影響が大きい。
あと、隣でやっていたモッツァレラ作りにお邪魔して、
リクエストしてカチョカバロの整形を教えてもらった。

夜は珍しいチーズを囲んで宴。
有意義な話をし、人脈が広がるのがこういう研修のもう一つの財産だと思う。
ちなみにバジロンロッソという真っ赤なチーズがあって、
イタリアントマトを練り込んである変わったチーズなんだけど、
口の中でピザを食べてるような不思議なチーズだった。
他とは違う個性的なチーズって魅力あるよなぁ。

コメント

非公開コメント

トラックバック

http://kintaror.blog28.fc2.com/tb.php/4359-ab096446