fc2ブログ

中標津周辺観光案内

晴れ

せっかくなので、スーさんを中標津周辺を案内して周った。

2011-nakashibetu006.jpg

まずは中標津といえばライダーの聖地、開陽台。

2011-nakashibetu007.jpg

そして開陽台から東へと続く、通称ミルクロードこと北19線道路。

2011-shari001.jpg

ちょうど2、3日前に斜里で流氷が接岸したという情報を得ていたので、
中標津から北上し、根北峠から斜里町へ。
昔から斜里といえばここで流氷を見る!という自分なりのスポットがあり、
数年ぶりに訪れてみると、一面流氷に覆われ真っ白。
予想以上に流氷が押し寄せていた。

2011-teshikaga001.jpg

斜里を後にし、弟子屈へ。
まずは硫黄山。
ここで生卵と蒸し器を持参すれば、約8分で美味しい硫黄蒸し卵が出来る。

2011-teshikaga002.jpg

硫黄山から川湯温泉街を抜けて屈斜路湖方面へ。
砂を掘ったら温泉が出てくる砂湯では、白鳥と戯れる。

2011-teshikaga003.jpg

同じく屈斜路湖の定番、無料温泉露天風呂のあるコタン温泉。
今日は時間の都合もあって入浴は断念。

2011-teshikaga004.jpg

タイミングが良い事に、今日は年に2回しかない、
SL冬の湿原号が川湯温泉駅にまでやってくる日。
計画通り、到着する14時4分の10分前に川湯温泉駅に到着、
やってくるSLを写真に収めることが出来た。
やっぱりSLは迫力が違う!

2011-teshikaga005.jpg

弟子屈最後のスポットは摩周湖。
春から夏は霧に覆われやすい摩周湖も、秋から冬はまず確実に見れる。

2011-cook008.jpg

中標津→斜里→弟子屈→中標津と戻ってきて、250kmのドライブだった。
帰宅後、ラム肉を使ってストロガノフを夕食に作ってみる。
予想以上に良い出来で、なかなか美味しかった。

2011-nakashibetu008.jpg

2011-nakashibetu009.jpg

夕食後、我が家から近い養老牛温泉の湯宿「だいいち」へ日帰り入浴。
私はこの丸太風呂から眺められる川、雪景色が大好き。

今日は中標津周辺スポットを網羅出来たし、充実の一日だった。
スーさんに喜んでもらえたなら幸いかな。

コメント

No title

白鳥たくさんですね!びっくり!
見てみたいです…。。。
SLもかっこいいですね!
倶知安にいるとき、夏かな?走ってるのみて感激しました!
やっぱり北海道の雪景色はほんっとーに美しいですね!!!
最高な写真ありがとうございます(^-^)

2011年01月23日 00:56 from shhh...URL

No title

ステキな観光ですね!!
きっと,いや、絶対!!
喜んでくれているはずです≧▽≦!!
私なら,大興奮ですヨ(笑)!!

白鳥に流氷~♪ 硫黄山に温泉~♪
晴れた空に美しい景色・・・
そして
SLにストロガノフ(笑)♪…
ストロガノフ食べたことないのでどんな味が送って下さい(笑)。

どれをとってもステキではないでしょうか^ー^*♪
スーさん裏山…あっ(笑)、…羨ましいです^ー^*♪
スーさん良かったですね♪
きっと良い思い出になります♡

2011年01月23日 05:15 from cocoroURL

shhh...さんへ

道東の冬景色は本当に美しいです。
SLの雪煙をあげて疾走する姿、白鳥を見ながら入る湖畔の温泉、
私自身、何度訪れても感動がそこにあります。
私が住んだ事がある町や地域は、仕事や転勤の都合ではなく、
必ずそこが気に入って住んでいますので、
馬の魅力だけではなく、その地域の魅力を伝えられたらと思っているんですよ。

2011年01月23日 07:16 from 奥尻キンタローURL

cocoroさんへ

自分で案内しながら自分が感動してましたからね(苦笑)。
春夏秋冬、全ての季節にそれぞれの魅力があるんですけど、
特に冬は他の季節とは180℃違う魅力があって、大好きです。

cocoroさんがこちらに来られる事があったら、
同じようにこれらの場所は案内すると思いますよ。
どこも私の大のお気に入りの場所ばかりです。
ちなみにストロガノフは、
ちょっと酸味があるクリームシチューのような感じで、
普通は牛肉を使うんですけどね。
ただ、ラム肉を使ってもなかなか美味しかったです♪

2011年01月23日 07:47 from 奥尻キンタローURL

No title

冬の魅力、満載ですね!
SLの迫力、私もライブで見てみたいです。雪と黒い貫禄のある車体、白い煙、かっこいいですね。

2011年01月24日 13:32 from きゃさりんURL Edit

きゃさりんさんへ

冬は本当に楽しい事がいっぱいあるんですよね。
普段から素晴らしいものだけど、
冬だからこそその魅力を増すものってたくさんあります。
太陽と雪と寒冷が作り出す幻想的な風景、
そしてそこに人が作り出したSLが疾走しますからね~。

2011年01月24日 20:08 from 奥尻キンタローURL

非公開コメント

トラックバック

http://kintaror.blog28.fc2.com/tb.php/4327-4b208ecf