奥尻へ帰島
晴れ
午前0時半ころ、さすがに眠たくなってきたので、
千歳近くのコンビニの駐車場で仮眠。
2時間ほど寝れたかな。
日の出前の4時に再び車を走らせ始め、
支笏湖、ニセコ、黒松内、長万部などを通過して、
奥尻行きのフェリーの出る瀬棚に到着したのが8時頃。
フェリーが出るのが14:05で時間を持て余したので、
周辺を観光してみる事に。

まずは瀬棚の三本杉海水浴場へ。
特に何もない・・・。
あ、でも何組かのキャンパーが砂浜でテントを張っていた。
そして大成の方へ車を走らせ、無料温泉露天風呂がある臼別温泉へ。

ここはかつて温泉宿があったものの廃業したとかで、
湯船と脱衣所を残し、無料で解放されているよう。

ロケーションも良く、脱衣所も男女別にきちんとあり、
男湯と女湯は奥で繋がって入るものの、湯船自体は壁で仕切られている。

温泉のすぐ脇には綺麗な川が流れ、山に囲まれている。
とても居心地の良い満足度が高い温泉だった。

奥尻に戻ってきて、じゅんさんをつれて海へ行く。
まさかと思っていたけど、
何の準備もないまま上着を脱ぎ、
ズボンのまま海の中へ入っていく淳さん。
海に入るんだったらゴーグルとか海パンとか貸してあげたのに。
山にしろ海にしろ、近くへ行くと入る習性があるらしい(笑)。
もう誰もじゅんさんを止められない。
午前0時半ころ、さすがに眠たくなってきたので、
千歳近くのコンビニの駐車場で仮眠。
2時間ほど寝れたかな。
日の出前の4時に再び車を走らせ始め、
支笏湖、ニセコ、黒松内、長万部などを通過して、
奥尻行きのフェリーの出る瀬棚に到着したのが8時頃。
フェリーが出るのが14:05で時間を持て余したので、
周辺を観光してみる事に。

まずは瀬棚の三本杉海水浴場へ。
特に何もない・・・。
あ、でも何組かのキャンパーが砂浜でテントを張っていた。
そして大成の方へ車を走らせ、無料温泉露天風呂がある臼別温泉へ。

ここはかつて温泉宿があったものの廃業したとかで、
湯船と脱衣所を残し、無料で解放されているよう。

ロケーションも良く、脱衣所も男女別にきちんとあり、
男湯と女湯は奥で繋がって入るものの、湯船自体は壁で仕切られている。

温泉のすぐ脇には綺麗な川が流れ、山に囲まれている。
とても居心地の良い満足度が高い温泉だった。

奥尻に戻ってきて、じゅんさんをつれて海へ行く。
まさかと思っていたけど、
何の準備もないまま上着を脱ぎ、
ズボンのまま海の中へ入っていく淳さん。
海に入るんだったらゴーグルとか海パンとか貸してあげたのに。
山にしろ海にしろ、近くへ行くと入る習性があるらしい(笑)。
もう誰もじゅんさんを止められない。
2010年08月22日 21:30 | 奥尻島(旅含)