fc2ブログ

バリウム検査

晴れ後曇り

今日は職場で指定された健康診断の日で、朝から奥尻の国保病院へ。
去年、一昨年と同じく、
採血、採尿、検便、身長・体重測定、視力・聴力検査、レントゲンで、
終わりだと思っていた。
ところが、おもむろに発泡剤を渡されてハッと気がついた。
今回からバリウム検査もあるのか!!!と。
前の職場は30歳からだったので、
奥尻島へ移住する前はやった事があったんだけど、
ここでは35歳からという事で油断していた。
来年の2月15日で35歳になる予定で今現在は34歳であるものの、
今年度で35歳になる人から対象だったのか。
心構えが出来てないまま発泡剤を水で流し込み、
白いドロッとしたバリウムをゴクゴク飲む。
ゲップと嘔吐感を堪え、横になったりうつ伏せになったり仰向けになったり、
忙しく体をグルグルと動かして撮影されていく。
最後に下剤を飲んでバリウム検査は終わり。
その後、1時間以上待って院長先生の聴診と問診を受け、終了。

実は今年から赴任されている院長先生も私と同じで愛媛出身で、
私と同じように奥尻に愛馬を連れてきて飼っているわけだけど、
先日、わざわざその愛馬を連れて札幌へ馬術大会に出場してきたらしい。
馬術大会、私は大学卒業後は一切大会に出ていないので、
もう10年以上馬術大会からは離れてしまっている。
でもたまに自分の技術と愛馬の調教程度を確認する上でも、
そういう大会に出場するのも有意義だと思う。
いつかご一緒してみたいものだ(笑)。

コメント

非公開コメント

トラックバック

http://kintaror.blog28.fc2.com/tb.php/3994-129e9c8e