fc2ブログ

春なので・・・

2010-mori052.jpg

曇り

雪もほぼ無くなり、今週末あたりから畑作業をやる予定。
糞堆肥を運んで、耕して、畝たてして、マルチ張って、・・・。
写真は何の関連もないけど、裏山に放牧中の愛ポーレ。
生まれたばかりの頃と比べると、凛々しく逞しく成長してくれたなぁと感慨深い。
去勢してない雄で、種畜検査も通ってるけど、今のところ乗用。
とは言え、時間的にゆとりがなく、
奥尻に移住してきてから一度も騎乗してないんだけど。
もちろん繁殖用として共用し、乗用生産をするのもありだけど、
何せ繁殖雌がいない。
アラブ血量が75%もあり、エンデュランス用として期待出来そうだし、
品もあるので、それもまた面白いかもしれないとは思ってるんだけど。
ただ、乗用生産をしたとして、馴致調教をし、販売して利益をあげるまで、
4年も5年もかかる事から、輓系馬生産の方が遥かに割りが良い。
いつか輓馬も良いなと思うけど、まずは地盤を固めなきゃ始まらないよな・・・。

コメント

はじめまして~!

奥尻キンタローさん~初めまして、
東京在住、あなたより、ひとまわり年上のおばちゃんです!!

“ハコダテ+150”のHPから、あちこち見ているうちにこちらを見つけました。
あたくしの主人は奥尻島出身で、あたくしも函館出身です。時々帰省はしていたものの、主人の両親が亡くなり(奥尻郵便局のとなりのとなり)空き家になった家は入居者募集中状態です。
結婚して初めて奥尻島に行きましたが“宝の山”と言うだけあって、海の物はモチロン!山の物も美味しいものがたくさん有りますね~!!
“愛媛”と言えばアンジー(アンジェラ安芸)orアクアタイムズ(今治)やみかんなどいっぱい名物がありますね!
また、仕事の合間に時々寄らせてもらいます(笑)~e-68

2010年03月26日 18:27 from さちおURL

Re: はじめまして~!

さちおさん、はじめまして!
コメント、ありがとうございました。

奥尻島は本当に豊かな島ですよね。
魚介類はもちろんですが、水も豊富で農産物も豊富、
第一次産業に関しては、とても懐の深い島だと思っています。
海も透明で美しく、泳いでいて沖縄の海かと錯覚するくらいです。

そうそう、愛媛もとても情緒があり、面白いところなんですよ。

こうして奥尻に縁のある方と交流が生まれるのは嬉しい事です。
今後とも宜しくお願いします。

2010年03月27日 12:48 from 奥尻キンタローURL

非公開コメント

トラックバック

http://kintaror.blog28.fc2.com/tb.php/3939-edf39d54