fc2ブログ

ようやく地デジ移行

晴れ時々曇り 最高気温6.2℃ 最低気温1.4℃

奥尻島のテレビは、各地域にある町内会の共聴アンテナにより電波が飛ばされ、
各家庭で受信する仕組みになっている。
以前、町内会の集まりで、地デジ移行についての説明内容を書いたように、
ふと、そろそろ富里の共同受信施設の改修工事が終わり、
我が家も地デジ受信が出来るようになってるのでは?と思い、
何となくテレビとDVDデッキの受信設定をしてみると・・・あ、映った!
やった、今日から地デジだ~。
やっぱり地デジになると明らかに画像が綺麗だなぁ・・・。

コメント

ご無沙汰してました

地デジ受信、おめでとうございます~
BSフジなども見られるんでしょうか(「琉神マブヤー」にハマってます・笑)

カーブドッチ、「猫に会える」検索で辿りついたことがあります(笑)行ってみたいなぁ~

2009年12月09日 22:05 from blackberry2URL Edit

Re: ご無沙汰してました

地デジとBSって別物じゃないんでしょうか?
でも地デジを導入したらBSも観れたとかっていう話も聞いたりしますが、
何なんでしょうね。
いまいちよく分かっていません。

カーブドッチ、私も是非行ってみたいと思ってます!

2009年12月11日 12:23 from 奥尻キンタローURL

非公開コメント

トラックバック

http://kintaror.blog28.fc2.com/tb.php/3828-3eddb4f2