fc2ブログ

日清のどん兵衛・年明けうどん?

toshiakeudon.jpg

曇り 最高気温1.8℃ 最低気温-1.8℃

麺はすべて国産小麦100%使用の、関西風うどんつゆの「ごんぶときつねうどん」。
「太くて長い」ことで、長寿や新年に一年の幸せを祈願する縁起物として、
昨年から多くのメディアに取り上げられている、新しい食習慣「年明けうどん」。
そういうブームを反映してか、12月21日に日清食品から、
「日清のどん兵衛 年明けうどん」(170円)が全国で発売となるらしい。

このカップうどん、白いうどんに赤い具材で縁起のよい紅白を演出し、
お正月にふさわしい、おめでたい仕立てが特徴なんだとか。
白いめんの上に浮かぶ大粒の梅干しで「紅白」を、
とろろ昆布と寿かまぼこで「めでたさ」を演出したという。
また、フタ裏に開運おみくじまで付いていて、なかなか面白そうなうどんだ。

でも、カップうどんを食べるなら、
個人的には徳島製粉の金ちゃんきつねうどんが好き。
あれに勝るカップうどんは無いかなと思う。
年明けうどんがブームになる前から、私は年越しうどんを手打ちしてきたこともあり、
今度の年越しも、結局は自分で小麦粉からうどんを手打ちし、
作ってしまいそうな気がします(笑)。
関西風の透き通ったうどんつゆで食べるうどんも好きだけど、釜玉が一番好きです。

コメント

非公開コメント

トラックバック

http://kintaror.blog28.fc2.com/tb.php/3827-a45f6a7f