一足早い雪景色



曇り時々雪 最高気温10.6℃ 最低気温-1.4℃
朝起きたら、昨晩に降った雪が薄っすらと積もっていた。
確かにここ数日寒くて、真冬並みの寒気が入ってきてるんだとか。
まあ馬は全く寒そうにないし、
馬着無しでも氷点下20℃まで寒冷ストレスを受けないのって良いよな~と思う。
氷点下10℃まで下がる事がまず無い奥尻島では、年中放牧で完全OK。
羨ましいであります。
2009年11月03日 21:23 | 奥尻島馬の杜(我家)
2009年11月03日 21:23 | 奥尻島馬の杜(我家)
すっかり寒くなっちゃいましたね~
札幌もちらほらと雪が降ってますよぉ(汗)
山の方はすっかり真っ白になってます。
寒い時期の作業は身体にこたえます。
大事にして下さいね~
2009年11月03日 21:52 from ☆あ~ちゃん☆URL Edit
急に冷え込みがきつくなったので堪えますよね。
去年は12月になってもほとんど雪なんて無かったんですが、
今年の冬はどうなるんでしょうね。
これから季節の変わり目になるので、
体調管理にはお互い気をつけましょう!
2009年11月04日 08:32 from キンタローURL
寒そう、、、、
レザン放牧しっぱなしですか?
馬小屋に入れてあげたいな~ゆっくり寝かせたいです
2009年11月04日 09:28 from かっちー7-7URL
余談ですが地元ににむおろという、居酒屋があります。
2009年11月04日 14:47 from hokkaido君URL
馬の感覚と人間の感覚は違いますからね。
人が寒いと感じても、馬は氷点下20℃まで寒いとは思いません。
もちろん、濡れた状態で風が強ければ、
氷点下10℃位で寒さを感じるでしょうが。
私は、馬を安全で野生に近い状態で飼うのが理想で、
人の都合をなるべく押し付けたくはないですし、
人の感覚を馬に投影したくもないのです。
馬が本来持っている自然の抵抗力というものを削ぐ様であれば、
それはそれで問題ですしね。
つまり、甘やかせるのも虐待の一種というやつです。
ただ、あまりにも寒く、悪天候であるなら、馬小屋に入れますが、
これくらいなら馬も外でゆっくりと寝れますからね。
2009年11月05日 05:38 from キンタローURL
そうなんですか?
「ニムオロ」とは私が以前住んでいた「根室」のアイヌ語でして、
「木の生い茂るところ」という意味です。
その居酒屋さん、根室と縁があるんでしょうかね?
2009年11月05日 05:40 from キンタローURL
http://kintaror.blog28.fc2.com/tb.php/3791-61a720bc