奥尻島へ戻ってきて・・・
曇り時々雨 最高気温10.6℃ 最低気温4.8℃
長かった函館出張も終わり、フェリーで奥尻へと戻る。
帰宅してみると、レザンが放牧地の隅の方を仕切られ、そこに追いやられていた。
お金を払って正式に土地を借りているけど、
前々から使っている人もいるし、その馬もいる。
種付けをしたいから放牧地を使いたいとは言っていたけど、
自分のいない間に勝手にやられるというのはどうも気分が良くない。
留守中を任せてた相方も、突然の展開に断る余地も無く、仕方なく見てたんだとか。
こういうのってどういう対応をすべきなんだろう・・・難しい。
いずれにしてもレザンが追いやられたところには雨風を凌げるものがないので、
家の裏手にでもパドックを作って、屋根でもかけてやらなきゃダメかな・・・。
出張中の日記、携帯写真だったのをデジカメ写真へと入れ替え、手直しをしました。
長かった函館出張も終わり、フェリーで奥尻へと戻る。
帰宅してみると、レザンが放牧地の隅の方を仕切られ、そこに追いやられていた。
お金を払って正式に土地を借りているけど、
前々から使っている人もいるし、その馬もいる。
種付けをしたいから放牧地を使いたいとは言っていたけど、
自分のいない間に勝手にやられるというのはどうも気分が良くない。
留守中を任せてた相方も、突然の展開に断る余地も無く、仕方なく見てたんだとか。
こういうのってどういう対応をすべきなんだろう・・・難しい。
いずれにしてもレザンが追いやられたところには雨風を凌げるものがないので、
家の裏手にでもパドックを作って、屋根でもかけてやらなきゃダメかな・・・。
出張中の日記、携帯写真だったのをデジカメ写真へと入れ替え、手直しをしました。
2009年04月22日 19:44 | 奥尻島馬の杜(我家)