サクラマス

曇り 最高気温0.1℃ 最低気温-3.7℃
まな板に載っかっているのは大きなサクラマス。
この写真を見て、おおっついにマスを釣ったのか!と思ったあなた、
鋭いですが、残念ながら不正解です。
朝、まだ暗い内から友人とマスを狙いに釣りに出かけたものの、
強風と高波で1時間程度で断念したところに降って湧いたサクラマス。
そう、これは知人に頂いたもの。
なんでも41本ものサクラマスを釣り上げたのだとか。
すごい・・・ただただ、すごい。
そしてありがたい事にそのサクラマスを1本頂いたわけで、
こうしてまな板にデンッと載っているんですね。

そこで、とりあえず3枚におろしてみました。
おお~立派。
ホッケとはやっぱり訳が違う(笑)。
サクラマスの脂分で包丁も手もギトギトになってしまった。
さあどう料理するのがいいかなと考えた挙句、マスはムニエルがいいかなと。
さらに、尾に近い部分はホッケと同じく風乾、そして燻製にしてみる事に。

そして出来上がったのがこちら。
マスのムニエル・タルタルソースがけ。
オリーブオイルとバターでソテーして、
マヨネーズ、ゆで卵、タマネギに少々のヨーグルト、
そしてバジルを混ぜ込んで作ったタルタルソースを合わせてみました。
ホッケ、ホッケ、またホッケと、ホッケに慣れ親しんだ舌に新鮮だったマス。
とっても美味しかったです!
今日は日中、ホッケやサクラマスを燻煙したり、
そして夜は夜でまたまたホッケを釣りに行ったりもしたんだけど、
今日は書くことが多すぎるので、その話はまた明日以降に・・・。
2009年02月01日 22:34 | 料理