さようなら沖縄・・・
沖縄最終日。
飛行機に乗るまで時間があったので、
タクシーに乗って最後の石垣島観光をした。

まずは石垣島鍾乳洞へ。
ロケーション的にはサビチ洞の方がいいけれど、
規模はこちらの方が大分上。

そして次に西の方へ走り御神崎へ。
とても風が強くて飛ばされそうだった。
夕日が奇麗なスポットらしい。
そしてとうとう石垣空港へ。
那覇、羽田、女満別と乗り継いで帰って来た。

那覇では最後にとソーキソバ定食を食べた。
北海道の寒さにどこか懐かしく、
日本は小さな国だけれどこんなに気候に差があるんだな~と改めてしみじみ。
南国も確かに魅力的だけれど、
四季のはっきりした北海道もやっぱり大好き!
今度もし沖縄に行く機会があるならば、
波照間島か与那国島に数日滞在してみたいなと思った。
帰宅は夜9時半だった。
そういえば石垣島ビールの工場に結局行けなかったな~とふと思った。
酒造所や醸造所などお酒を造ってる所って好きなんだよな(笑)。
飛行機に乗るまで時間があったので、
タクシーに乗って最後の石垣島観光をした。

まずは石垣島鍾乳洞へ。
ロケーション的にはサビチ洞の方がいいけれど、
規模はこちらの方が大分上。

そして次に西の方へ走り御神崎へ。
とても風が強くて飛ばされそうだった。
夕日が奇麗なスポットらしい。
そしてとうとう石垣空港へ。
那覇、羽田、女満別と乗り継いで帰って来た。

那覇では最後にとソーキソバ定食を食べた。
北海道の寒さにどこか懐かしく、
日本は小さな国だけれどこんなに気候に差があるんだな~と改めてしみじみ。
南国も確かに魅力的だけれど、
四季のはっきりした北海道もやっぱり大好き!
今度もし沖縄に行く機会があるならば、
波照間島か与那国島に数日滞在してみたいなと思った。
帰宅は夜9時半だった。
そういえば石垣島ビールの工場に結局行けなかったな~とふと思った。
酒造所や醸造所などお酒を造ってる所って好きなんだよな(笑)。
2004年11月21日 22:40 | 旅(北海道・愛媛を除く)