fc2ブログ

ルーシー、いざ種付けへ

ルーシー’2004.6.28

ルーシーはもう高齢である。
だからというわけではないけれど、
是非にでも後継馬が欲しいなと思うようになり、
いざ種付けする事にした。
ルーシーはアラブ血量50%のアングロアラブなので、
せっかくだからよりアラブに近付けようと純血アラブの種雄馬を選んだ。
種付けするのに預かってやると種雄馬管理者の方が言ってくれたので、
言葉に甘えて預ける事にしたのだ。
トラックに乗せられたルーシーを見送るのは少々寂しい気がしたけれど、
これも仕方の無い事。
ナータも寂しがってヒンヒンいなないて興奮していた。
無事受胎して元気な子馬が産まれるといいな~。

知り合いからメールで「栄星」が北星乗馬クラブにいると教えてもらった。
えっ?!と思い北星乗馬クラブのホームページを見ていると、
あ、いたいた。
懐かしい顔写真が掲載されていた。
でもなぜか品種がハンター種になっていた。
栄星は平成11年6月17日生まれの雌で、
父はウエストファーレン種の「95パロディ」、
母はサラブレットの「ノボリフジ」という血統で、
品種は半血種(乗系)だったはず。
登録書が手元にいっていないのかどうかは知らないけれど、
品種を偽るのはちょっと解せないなという思いもありつつ、
でも無事元気に生きているんだと思うと嬉しかった。
離婚を期に盗まれた元愛馬だけれど馬に罪は無い。
その後の幸せを願うばかりだ。
栄星を失ったからこそ今のナータとルーシーと出会えたのだ。
栄星の分まで彼等を幸せにしてやりたいと切に思うばかり。

チャイブ酒’2004.6.28

チャイブの花が満開だったので花を摘んでチャイブ酒を漬けた。

パエリア’2004.6.28

そして夕食はパエリア。
サフランの代わりにターメリックを、
パプリカの代わりにアスパラを使った節約パエリア。
なんとエビはこの前買った北海シマエビ(脱皮エビ)。
もちろん、とーーーっても美味しかった!

コメント

非公開コメント

トラックバック

http://kintaror.blog28.fc2.com/tb.php/180-df0af89e