小峰城と南湖公園
家畜改良センターでの研修は午後からだったので、午前中は白河市を観光してみた。
朝6時過ぎにホテルをチェックアウトして新白河駅へ。
観光案内所はまだ開いてなくて、地図くらいないものかなぁと駅うろうろしても見つからない。
何となく事前に地図は見ていたので、頭の中の地図を頼りに歩いてみるかと思って歩き始めてすぐ、
ホテルが目に付いたので、観光案内かパンフレットくらいは置いてあるんじゃないかと思い、
そちらへ向かって方向転換をした。
すると鉄道高架下のような薄暗いところにレンタカー&レンタサイクルの店があることに気が付いた。
ラッキーと思い、早速自転車を借りる事に。
おかげで観光地図ももらえたし、歩くよりも行動範囲を広げられた。

で、まず向かったのは小峰城。
それほど大きな城ではないけど、北海道には松前以外に城郭がないので、
ついつい道外に出ると城へ行ってみたくなるのだ。
城はその地域シンボルであり、街全体を見渡せる場所に建っているので、その街を知るにはいい場所だ。

案の定、城からは白河市が一望に見渡せる。
城とその城下町というのは風情があって好きだ。

小峰城を後にして今度は南下し、南湖公園へと向かう。
ちょっと南湖神社にも立ち寄り、お参りをしておみくじを久しぶりにひいたら大吉だった。
南湖公園からは那須の山々も美しく見え、心安らぐ場所だった。
北海道と風景が違うのは、やっぱり木と建物の違いが大きいなと感じる。
南湖公園を後にして、白河ラーメンののぼりに後ろ髪を引かれながら新白河駅に戻った。
朝6時過ぎにホテルをチェックアウトして新白河駅へ。
観光案内所はまだ開いてなくて、地図くらいないものかなぁと駅うろうろしても見つからない。
何となく事前に地図は見ていたので、頭の中の地図を頼りに歩いてみるかと思って歩き始めてすぐ、
ホテルが目に付いたので、観光案内かパンフレットくらいは置いてあるんじゃないかと思い、
そちらへ向かって方向転換をした。
すると鉄道高架下のような薄暗いところにレンタカー&レンタサイクルの店があることに気が付いた。
ラッキーと思い、早速自転車を借りる事に。
おかげで観光地図ももらえたし、歩くよりも行動範囲を広げられた。

で、まず向かったのは小峰城。
それほど大きな城ではないけど、北海道には松前以外に城郭がないので、
ついつい道外に出ると城へ行ってみたくなるのだ。
城はその地域シンボルであり、街全体を見渡せる場所に建っているので、その街を知るにはいい場所だ。

案の定、城からは白河市が一望に見渡せる。
城とその城下町というのは風情があって好きだ。

小峰城を後にして今度は南下し、南湖公園へと向かう。
ちょっと南湖神社にも立ち寄り、お参りをしておみくじを久しぶりにひいたら大吉だった。
南湖公園からは那須の山々も美しく見え、心安らぐ場所だった。
北海道と風景が違うのは、やっぱり木と建物の違いが大きいなと感じる。
南湖公園を後にして、白河ラーメンののぼりに後ろ髪を引かれながら新白河駅に戻った。
2007年01月31日 18:55 | 旅(北海道・愛媛を除く)