後志の旅~2日目~

朝、5時半頃ふと目が覚めた。
おもむろに布団の中から窓の方へ目をやると、実に美しい朝焼けが!
慌てて飛び起き、何枚かカメラのシャッターを切る。
昨晩は前日から無理していたのもあって20時過ぎには眠ってしまっていて、
途中ちょこっと目を覚ましたときに日ハムの44年ぶりの日本一が決まる瞬間をテレビで観て、
再び泥のように眠ってしまっていたのだった。


朝8時南小樽駅発の列車に乗り、再び来たときとは逆に倶知安駅へと移動する。
丁度小沢駅からトンネルを抜けて倶知安駅が近づいてくる時に見える羊蹄山が美しかった。
倶知安駅にとめてあった車を始動し、ニセコ五色温泉旅館に行って日帰り入浴を。
誰もいない露天風呂を独り占めし、山の景色を楽しむ事が出来た。
その後、ニセコアンヌプリの麓にある手作りハムとソーセージのお店「エフエフ」へ。
お店はハムやソーセージの直売の他、その場で楽しめるようレストランになっていて、
早速ソーセージセットを頼んでみた。
3種類のソーセージが何本かずつ焼き上げられ、サラダ、パン、コーヒーが付いてくる。
食べたソーセージの中ではヴァイスブルストが美味しかったのでお土産にも買っておいた。
「エフエフ」を後にして、途中、旧大滝村の「きのこ王国」にちょこっと立ち寄り、
あとは真っ直ぐに中標津へと帰路を急いだ。
帰宅したのは21時。慌しい旅だったけれど、有意義だったなぁ・・・。
ところで、留守中にSさんが乾草を6本届けてくれていた。
いつもありがとうございます。
ちょうど、帰宅する頃から小雨が降りだし、本降りになりそうだったので、
相方と二人で、濡れながら、なんとか転がして厩舎に入れた。
ふ~・・・疲れた・・・。
2006年10月27日 23:10 | 北海道(旅含)