fc2ブログ

レッドベア

2014-obihiro006_2014031218464767e.jpg

雪のち曇り 最高気温:-1.9℃ 最低気温:-10.7℃

貨物列車の機関車といえばレッドベア。
赤がやっぱり印象的。

ウイユ&ユキ

2014-grace050.jpg

晴れ 最高気温:-0.5℃ 最低気温:-7.6℃

子牛や育成牛の可愛らしさって何なんだろうな。

ビオスリー(生菌剤)まみれ

2014-grace056.jpg

晴れ 最高気温:-3.3℃ 最低気温:-9.2℃

隣の牛に与えようとしたビオスリー(生菌剤)を、
奪い取ろうとして被ってしまったお嬢さん。
ビオスリーが好きな牛なんだよなぁ。

麻婆豆腐

2014-cook019.jpg

晴れのち曇り 最高気温:-5.3℃ 最低気温:-9.4℃

豆腐が美味しいと麻婆豆腐がとても美味しい!

飛び出し注意

2014-grace052.jpg

2014-grace053.jpg

2014-grace054.jpg

晴れ 最高気温:-1.9℃ 最低気温:-8.2℃

うちの牛舎の造りの問題なのか、
ただそのまま牛を繋ぐと、
しばしば餌を食べようと前に出過ぎて飼槽に飛び出てしまい、
立てなくなってしまう。
それで普段はロープを張ったり単管を設置したりして、
牛が前へ出過ぎないようにしているんだけど、
それでもたまにロープが切れて、
やっぱり牛が立てなくなってしまっている事がある。
そんな時はカウリフトとチェーンブロックを使って、
引っ張り出して立たせるんだけど、
当初はそんな道具もなくて苦労したのを思い出すなぁ。

うめカツゲン

2014-grace055.jpg

曇り時々雪 最高気温:1.0℃ 最低気温:-7.0℃

北海道にしかない飲み物の一つ、雪印の「カツゲン」。
カツゲンは元々「活素(かつもと)」という名前だそうで、
「活」は「勝つ」、「素」は「牛乳の素」の意味だったらしい。
その後、「活源(かつげん)」に名称変更され、
「カツゲン」とカタカナ表記になったとの事。
そのカツゲンの梅味が「うめカツゲン」。
ほのかな梅味がカツゲンに合っていて美味しい。

牛の乳頭先端の硬化

2014-grace041.jpg

晴れ 最高気温:-2.0℃ 最低気温:-9.6℃

ちょうど2産目泌乳ピークで日乳量45キロの牛、
4つの分房の内1つの分房の乳頭先端が固くなり、
乳頭口を塞いでしまって全く搾れなくなってしまった。
使いたくなかった導乳管を使ってバケツで牛乳を受け、
乳頭先端を削って広げてもらったり、
チューブを入れて垂れ流しにしたりして、
経過をみていたんだけど、
2週間経ってやっと搾れるようになったと思ったら乳房炎に。
予想通りSA(黄色ブドウ球菌)で、
傷もあるし治っても再発の確率が高いだろうと思い、
他の分房への伝染も怖いので、
この分房を潰すという判断に至った。
今後同じケースが出てきた場合、
同じようにこれだけの時間と手間をかけ、
SA乳房炎のリスクを負って治療するか、
早々に見切りをつけるかというのは難しい判断かも。
それにしても餌をTMRに切り替えた際に乳房炎が出てから、
4ヶ月半全く乳房炎治療による廃棄乳はゼロだったので、
久しぶりの乳房炎は残念だった。

リサイクルショップ

2014-obihiro004.jpg

晴れ 最高気温:-1.6℃ 最低気温:-14.3℃

業務用品のリサイクルショップ。
特に買うものはないんだけど、見てるだけでワクワクする。

ワイン粕を纏ったチーズ

2014-grace032.jpg

晴れ 最高気温:-1.4℃ 最低気温:-13.6℃

北海道の黒松内町、
「アンジュ・ド・フロマージュ」というチーズ工房で作られた、
「ピノ・ノワール」という名のワイン粕を纏ったチーズ
余市町のワイナリー「ドメーヌ・タカヒコ」の葡萄
ピノ・ノワール種の搾り粕を使い、
その葡萄品種名がそのままチーズの名前になっていて、
味はそれなりにクセのあるもの。
果汁を発酵させる白ワインと違って、
ワインは仕込みの過程でもろみで発酵させるので、
搾り粕といえどワインの風味を感じる事になる。
うちも牛乳と葡萄はあるのでやろうと思えば出来るだろうし、
どちらも原料から自家生産というこだわりになるけど、
原料生産だけでも大変というか、
原料生産(農業)こそが一番大変だし、
そこにこだわり無くしてその先をやりたいとも思えないから、
労力的にも一人で一から十までというのはまず無理だろうな。

アズキの爪切り

2014-grace043.jpg

晴れ 最高気温:0.3℃ 最低気温:-11.2℃

アズキの爪切り。
用の爪切りは持ってないので人用の爪切りで。
アズキはもう少し落ち着きが欲しいところだけど、
まだまだ1歳にもなってないから仕方がないのかな。