よく頑張ったサッカー日本代表
雨後曇り
普段それほどサッカーに興味が無く、
今回のワールドカップ南アフリカ大会も最初はどうでも良かったんだけど、
カメルーン戦に勝った事で自分の中でも火が付いたらしく、
オランダ戦は負けたもののデンマーク戦に勝ち、
決勝トーナメント進出を決めた時は大いに喜んだ。
そして決勝1回戦、パラグアイ戦も夜遅いにも関わらずちゃんとテレビ観戦し、
0-0のままPKの末敗れるという結果ではあったものの、
今回のサッカー日本代表の奮闘を称えたいと思う。
個人的にはFWの本田、MFの長谷部、DFの長友、GKの川島に目がいっていて、
特に本田は世界的にも一気に注目度が高まっただろう事は容易に想像できる。
本田はツンデレなところがなかなか良い味を出していて、
ロシアのチームで結果を出しているところからも、
かなり精神的に成熟し、そして中に秘める闘志は人一倍持っているんだろう。
今回もパラグアイに負けた後、
誰より早くサポータに一礼し、ロッカールームに戻って号泣していたとか。
勝負は時の運もあり、今回の結果は結果としてどうしようもないけど、
チームとしての団結力、岡田監督の采配により、
実力以上のものを出せていたと思う。
また次、日本代表としてもそうだけど、個々それぞれの活躍を期待したい。
普段それほどサッカーに興味が無く、
今回のワールドカップ南アフリカ大会も最初はどうでも良かったんだけど、
カメルーン戦に勝った事で自分の中でも火が付いたらしく、
オランダ戦は負けたもののデンマーク戦に勝ち、
決勝トーナメント進出を決めた時は大いに喜んだ。
そして決勝1回戦、パラグアイ戦も夜遅いにも関わらずちゃんとテレビ観戦し、
0-0のままPKの末敗れるという結果ではあったものの、
今回のサッカー日本代表の奮闘を称えたいと思う。
個人的にはFWの本田、MFの長谷部、DFの長友、GKの川島に目がいっていて、
特に本田は世界的にも一気に注目度が高まっただろう事は容易に想像できる。
本田はツンデレなところがなかなか良い味を出していて、
ロシアのチームで結果を出しているところからも、
かなり精神的に成熟し、そして中に秘める闘志は人一倍持っているんだろう。
今回もパラグアイに負けた後、
誰より早くサポータに一礼し、ロッカールームに戻って号泣していたとか。
勝負は時の運もあり、今回の結果は結果としてどうしようもないけど、
チームとしての団結力、岡田監督の采配により、
実力以上のものを出せていたと思う。
また次、日本代表としてもそうだけど、個々それぞれの活躍を期待したい。
2010年06月30日 20:58 | その他