fc2ブログ

頑張れ肝臓

ウォッカの二日酔いから立ち直ったと思ったら、
今晩は中標津乳牛改良同志会の反省会(飲み会)に参加。
頑張れ肝臓~頑張れ胃~・・・。

インドカレー

インドカレー01’2005.12.4

インドカレー02’2005.12.4

夜、ようやく回復したのを機に、
ダールカレー、パラク・バニールカレー、ナンを作った。
ダールカレーはトマトベースの大豆のカレー、
パラク・バニールカレーはほうれん草のカレーに牛乳豆腐の素揚げを混ぜた物。
美味しくって食べ過ぎて再び気持ち悪い・・・。

パドック整備

ひどい二日酔いの中、
パドックにもう1本ロープをまわして草架も作って、
ポーレを再びユウと一緒に放した。
今度は暴れる事も無くスムーズにいき、
ようやく離乳作業も無事に終わった。

ロシアの悪魔

スコアに応じてウォッカを飲むというパークゴルフをTS君と相方とやった。
相方は飲まなかったのでTS君と二人でウォッカを1本空けてしまい、
1時間少々でベロンベロンに酔っぱらってしまった。
もちろんその後は悲惨の一言。
相方いわく「悪魔にとりつかれたみたいだった」らしい・・・。
途中で来てくれたKO君に大分お世話になってしまったらしく、
感謝感謝の一言です~。
二日酔いはもちろんの事、
なんと24時間も苦しみ続けたのだった。
こんなにひどい酔い方をしたのは人生で3回目。
大学の馬術部の新歓と山梨県馬連への馬術合宿の打ち上げと並ぶ、
最もきつい飲み会?だった。
こういう危険な事は真似しないで下さいね。
しばらくはウォッカはトラウマです・・・。

どうなるアグリ

FIAから2006年のF-1暫定エントリーリストが発表になりました。
注目の的になっていた新規チーム、
スーパーアグリフォーミュラ1は・・・な、ない!!!
来シーズン参戦はほぼ間違いないという大方の予想を悪い方に覆され、
思わず唖然としてしまいました。
なにやら申請書類の不備だとかエントリーフィーの未納だとか、
色んな噂が飛び交っているようですが真偽は不明。
そもそも11月15日に申請を閉め切ってから今日まで半月もあったわけで、
書類の不備であれば事前に指摘があっても良さそうなのに・・・。
一体12月1日の会議で何があったのか。
なにやら政治的なキナ臭さも感じつつ、
来週始めにでも再申請するようなのでその結果を期待するしかないですね。
ああどうなるスーパーアグリ、そして佐藤琢磨。

今年の冬は・・・

今年の冬はどんな冬になるだろう。
去年は我家に滞在した大阪のMKさんがカマクラを作ったり、
面白い冬だったな~(笑)。
今年はもっともっと大きなカマクラを作って、
みんなでカマクラの中でパーティでもやろうかな。