曇り時々雪 最高気温:-2.2℃ 最低気温:-5.1℃
関東甲信に大雪をもたらし、
東北や北海道も各地で大荒れとなった原因の爆弾低気圧。
北海道の南東から北東へ海上を進む爆弾低気圧は、
普段雪のあまり降らない道東太平洋側に大雪をもたらす。
こんなとき、根室・釧路・網走地方は、
猛吹雪でホワイトアウト、吹き溜まりもすごく、
時としてあの巨大な除雪車ですら立ち往生するし、
集乳車も来れなくて酪農家が牛乳を廃棄したりと、
生きた心地がしない状況になる事が稀にある。
ここ
十勝はというと、
道東太平洋側とはいえ西に位置しているおかげで、
南部こそ南東を海に面し西に日高山脈を控えている影響で、
東から吹き付ける湿った風からドカ雪になる事があっても、
北部はそれほどでもない事が多い。
今回も
上士幌は大して雪が降っておらず、
風もそれほどでもなくて、
拍子抜けするくらい穏やかだった。
上士幌に住んで3度目の冬となるけど、
ここはとても冬過ごしやすい町だなとつくづく思う。