fc2ブログ

ギャラリー倉庫

ギャラリー倉庫01’2007.9.15

ギャラリー倉庫02’2007.9.15

ギャラリー倉庫03’2007.9.15

佐伯農場内にあるギャラリー倉庫、変わったと聞いていたので伺ってみた。
中にはなにやら隠れ家のようなスペースが誕生していて、面白い感じになっていた。
こういう場所ってなんとなくワクワクする。

佐伯農場

牧舎に我が家の卵を届けに行く用事もあって、Sさんに乾草を頼みに行った。
すると、庭が一変していて驚いた。

佐伯農場の庭’2007.7.20

山野草を中心としたガーデンが出来ていて、小屋の中には焼肉も出来るようになっている。

緑の農場の中で’2007.7.20

同時に、浅沼久美子さん、島津明美さんの「緑の農場の中で」の二人展の準備もされていて、
いやはや驚くばかり、Sさんは庭師であるかのよう。
お昼前に乾草を届けて下さり、早速厩舎に搬入した。
いつもありがとうございます!

コンフィチュールセット

牧舎’2007.5.14

昨日、畑仕事の合間にレストラン牧舎へ。

コンフィチュールセット’2007.5.14

コンフィチュールセット(600円)を初めて頼んでみたけど、これがなかなか良い。
手作りのパンももちろん美味しいけど、たっぷりのコンフィチュールが最高~。
りんごのコンフィチュールがお気に入りになりました。

レストラン牧舎

牧舎01’2007.5.3

牧舎02’2007.5.3

今シーズンの営業を開始した牧舎へ寄ってみた。
入り口には枕木で立派な階段が作られ、ドアもお洒落だ。
昨年同様、我が家の卵も置いてもらえる事になり、販売してもらっております。
今度、時間のあるときにゆっくりと喫茶しに来ようと思う。

レストラン牧舎

牧舎01’2007.4.25

牧舎02’2007.4.25

2年間に渡って相方と共に切り盛りしたレストラン牧舎、
今年はSさんの娘さんによって営業されることとなったようだ。
牧舎を手伝った2年間は本当に色々と勉強になった。
たくさんの人にお世話になったし。
まあほとんどモッツァレラ作りにはまっていたような気もするけど。
今後、いつか、ランチワゴンでもやってみたいな・・・。

夜音

夜音’2006.10.3

夜は佐伯農場内の荒川版画美術館にて夜音が開かれた。
私は途中までお手伝いをしていたものの、最後は眠気に負けて力尽きてしまったが。
でも美術館はサイロを利用しているだけあって音響がとても良い。
こういうコンサートにはうってつけだと思う。

フットパスツアー

中標津に歩く道をつくる会’2006.9.20

夜、牧舎にての会議があり、
11月12日にモアン山~養老牛温泉までのルートにてフットパスツアーをやることになりました。
詳細が決まり次第、またご報告させて頂きますが、
モアン山は普段歩けない場所だし、個人的にも是非参加したいですね。

桜カレー復活!

レストラン牧舎にて、桜カレー(桜肉、つまり馬肉のカレー)を復活させました。
今年は封印していたんですが、根強いファンから復活の声もあり、それならということになりまして。
実は一番コストと手間がかかってますし、自信の一品ではあります。
桜肉だからと敬遠しないで、一度口にしてみてはいかがでしょう?
様々な香辛料はもちろんですが、ナッツ類のペーストも入っていて、
ヘルシーな桜肉ととても合うコクと深みのある味になっておりますので。